株式投資【2022年4月実績】FIREを目指す20代の資産額を公開します(社会人3年目) 今回は、2022年4月現在の私の資産額を公開したいと思います。直近3ヶ月での資産の増加額とその要因、今月のトピックについてまとめていきます。社会人3年目の資産額について知りたい方はぜひ。 2022.04.29株式投資
株式投資【最強?それともやめとけ?】レバナスに対する主張を整理する 今回は、NASDAQ100指数にレバレッジをかけた商品である「レバナス」について、SNS等に広がる様々な意見を整理してみます。最近「レバナス」についてよく議論を見かけますが、論点がバラバラでわかりづらいと感じたところがあり、意見を整理していきました。投資判断のヒントになれば幸いです。 2022.04.24株式投資
株式投資レバナスとは?|FIREを目指して積立するリスクとリターンを考えてみます 今回は、近年話題の「レバナス」について改めて紹介し、FIREを目指して積立するリスクとリターンについて考えていきたいと思います。また、実際にレバナスを積み立てている感想についてもお話ししていきます。 2022.04.14株式投資
株式投資VIGとは?|投資初心者にもおすすめの米国ETFを実際に積み立てている感想をお伝えします 今回は、人気の米国ETFの一つ「VIG」をご紹介します。私のようなサラリーマンが長期的に投資をしていく銘柄として、非常に優秀なETFです。実際に1年間積み立てているので、その感想もお伝えできればと思います。 2022.03.13 2022.04.10株式投資
株式投資SBI証券での米国ETFの買い方についてお教えします|住信SBIネット銀行での事前両替がおすすめ! 今回は、SBI証券での米国ETFの買い方についてお話ししたいと思います。手順通り進んでいけば、国内株と同じように購入することができますよ。SBI証券での米国ETFの購入方法が知りたい方、初めて米国ETFを買う方におすすめの記事になっています。 2022.02.13 2022.02.16株式投資
株式投資【簡単】住信SBIネット銀行でドルに両替しSBI証券に入金する方法! 住信SBIネット銀行でドルに両替して、SBI証券に入金する方法についてお話ししたいと思います。SBI証券で米国ETFや米国株を外貨決済したいけどその前の入金方法がわからないという方の参考になれば幸いです。住信SBIネット銀行なら安く円からドルへ両替することができます! 2022.02.13 2022.02.16株式投資
株式投資【2022年1月実績】FIREを目指す20代の資産額を公開します(社会人2年目) 今回は、2022年1月現在のFIREを目指す20代サラリーマンの資産額を公開したいと思います。直近3ヶ月での資産の増加額とその要因、今月のトピックについてまとめています。サラリーマン2年目の資産額について興味のある方はぜひ。 2022.01.29 2022.04.24株式投資
株式投資楽天証券とSBI証券をどう使い分ける?どっちも使ってもメリットがあります 今回は、楽天証券とSBI証券の使い分け方についてお話ししたいと思います。どちらも便利な証券会社なので、使い分けるのが個人的にはおすすめです。「楽天証券、SBI証券の違いを知りたい方」、「楽天証券、SBI証券の使い分け方が知りたい方」、「証券口座を2つ開設するメリットが分からない方」におすすめの記事になっています。 2021.11.28 2022.03.14株式投資