【入門】「楽天経済圏」とは?|メリットの多い楽天経済圏について解説します

支出の最小化

今回は「楽天経済圏」についてのお話をしたいと思います。

私はこの「楽天経済圏」の中で様々なサービスをお得に利用しています。

銀行やクレジットカードなど同じサービスを使うなら、お得な楽天経済圏を活用して支出の最小化に努めましょう!

○この記事をおすすめできる方

  • 楽天経済圏って何?という方。
  • 楽天以外にもサービスを提供している会社があるけれどなぜ楽天?という方。
  • 楽天のサービスの中で特におすすめのサービスが知りたいという方。

1 楽天経済圏とは

「楽天経済圏」とは、『生活に必要なサービスを楽天〇〇に統一していくことで、楽天ポイントを効率的に貯める・使用していく仕組み』のことです。

例えば、

  • 楽天モバイル」の端末で、「楽天市場アプリ」から「楽天市場」で普段のショッピングを楽しむ
  • 楽天銀行」に貯めたお金を使って「楽天証券」で投資を始めてみる
  • 楽天トラベル」で予約したホテル代金を「楽天カード」で支払う

など、「楽天〇〇」を組み合わせて使うことで、楽天ポイントを効率的に貯めていきます。

貯まったポイントで投資をしてみたり、普段の買い物をすることで、現金支出を抑えることができるというわけです。

2 楽天経済圏で生活するメリット

楽天経済圏が分かったところで、楽天経済圏のメリットについて、お話しします。

楽天以外にも〇〇経済圏(と呼べるようなサービスを運営している会社)はいくつかあります。

<span class="fz-12px">インフラマン</span>
インフラマン

paypayやYahoo!ショッピングを軸とする「ヤフー経済圏」や、au PAYやPontaポイントを軸とする「au経済圏」なんかもあります。

そのような会社と比べた楽天経済圏のメリットは、主に以下の3つだと思います。

提供するサービスが多い

1つ目のメリットは、提供するサービスが多いという点です。

楽天の他にも、ヤフー・ソフトバンク、ドコモ、auなどポイントサービスを提供している会社は数多くありますが、サービスの多さでは楽天が頭ひとつ抜けています。

引用元)楽天ポイントクラブHP:https://point.rakuten.co.jp/get/servicelist

上の表を見れば分かるとおり、ショッピング・旅行・動画・美容院など数多くのサービスがあり、大体のシーンで楽天のサービスを使うことができます。

動画サービスや美容院予約なんかもできるんだね!

また後ほど紹介しますが、「楽天カード・楽天銀行・楽天証券」の優秀さを享受できるのは楽天しかありません。

他の会社も、「カード・銀行・証券」のサービスを運営していますが、使いやすさやポイントの貯まりやすさではやはり楽天に軍配が上がると思います。

ポイントが貯まりやすい

2つ目のメリットは、ポイントが貯まりやすいということです。

楽天では、SPU(スーパーポイントアッププログラム)というプログラムがあります。

これは、楽天の対象各種サービスの条件を達成するごとに、楽天市場でのポイント獲得倍率が上がっていくというものです。

私は特に楽天のサービスをよく使う方ではないのですが、楽天市場で買い物をする際にはポイント6.5倍ほどを維持できています!

サービス同士の相性が良い

3つ目のメリットは、サービス同士の相性が良いということです。

SPUでも、楽天カードの引き落とし先を楽天銀行にするだけでポイントが+1倍になるので、楽天銀行と楽天カードの相性が良いと言えます。

また、例えば楽天銀行と楽天証券の間では、お金を自動出入金してくれるだけでなく、設定すると銀行の金利が年0.1%になるという「マネーブリッジ」というサービスがあります。

引用元)楽天銀行HP:https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/intermediation/moneybridge/

このように楽天のサービス同士でのキャンペーンや機能が多いので、ポイント以外にも楽天のサービスを使う魅力となりますよね。

そして単純に、携帯・銀行・クレジットカード・ショッピングモールなど生活に必要な部分を網羅しているということが、やはり相性の良さにつながっていると思います。

3 楽天で使うべきサービス

楽天には多くのサービスがあるので、全部使おうとするのは無理でしょう。

そこで、特におすすめのサービスをご紹介します。

インフラマン
インフラマン

興味のあるサービスから始めてみましょう!

楽天会員に登録 (SPU楽天ポイント+1倍)

まずは、楽天会員への登録からスタートです。

様々なサービスを使うためには、まず楽天会員にならなければなりません。

登録は無料ですし、まずさくっと登録してみましょう!

楽天カード (楽天ポイント+1倍〜)

次に楽天カードを作りましょう。

2022年現在、楽天カードには主に、以下の3種類があります!

  • 楽天カード(年会費無料)
  • 楽天ゴールドカード(年会費:2,200円)
  • 楽天プレミアムカード(年会費:11,000円)
インフラマン
インフラマン

他にも、女性をターゲットとした「楽天PINKカード」や、ANAマイレージ機能が付与された「ANAマイレージクラブカード」なんかもあります!

おすすめは、年会費無料の楽天カードです。

引用元)楽天カードHP:https://www.rakuten-card.co.jp/card/?l-id=corp_oo_gnav_product_pc

年会費のかかるカードの方がより機能は充実していますが、年会費無料の楽天カードでも十分すぎるくらい便利です!

後から、楽天ゴールドカードや楽天プレミアムカードを作ることもできるので、最初は楽天カードが良いでしょう。

インフラマン
インフラマン

私も楽天カードを愛用しています!

楽天カード新規入会キャンペーンを行っている今がチャンスですよ。

楽天カード、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードの違いについては、下の記事で詳しく説明しています。

楽天銀行 (SPU楽天ポイント+1倍〜)

楽天銀行の口座を開設しておいて損はありません。

楽天銀行には、ハッピープログラムという優遇プログラムがあり、条件を達成すると、他行への振込手数料が無料になる回数が増えたり、銀行の取引でもらえるポイント倍率を上げることができます。

引用元)楽天銀行HP:https://www.rakuten-bank.co.jp/happyprogram/

銀行残高50万円以上で「プレミアム」、銀行残高100万円以上で「VIP」と条件は低めに設定されているので、割と良心的な制度だと思います。

その他にもコンビニATMを無料で利用できたりと、楽天銀行は開設して本当に損がないと思います。

インフラマン
インフラマン

使いやすさを求めるなら、VIP以上を目標としたいところ!

また、楽天証券の口座と連携することで普通預金金利が0.1%になる、マネーブリッジという制度があり、楽天証券と合わせて口座開設してしまうのがおすすめです。

設定するだけで、金利が0.1%になるのはとてもおいしいですね。→300万円を超える分の預金は、金利が0.04%になってしまいました。金利の良い預金口座はまた紹介したいと思います。(2022年1月追記)

楽天銀行と楽天証券を同時開設する方法は、下の記事で紹介しています。

楽天モバイル (楽天ポイント+1倍〜)

楽天モバイルも携帯キャリアの中で外せない存在と思います。

携帯代は、月々の固定費の中でも見直し次第で負担がかなり変わってくる部分です。

最近では、新料金プランも発表され、使った分で料金が変動するシステムとなりました。

自分の生活スタイルに合った料金なのは嬉しいですね。

引用元)楽天モバイルHP (2022年5月現在):https://network.mobile.rakuten.co.jp

楽天回線エリアの拡大や、iphone対応端末の増加など、サービスの拡充にも今後期待できます。

ちなみに私は住んでいる場所がら通信環境があまり良くなく、別にWi-Fiを契約しています。

キャリアの回線をあまり使うことがないため、段階的に料金が上がっていく楽天モバイルの料金設定はメリットとなっています。

お得な楽天モバイルを始めてみましょう!

インフラマン
インフラマン

携帯料金が1,000円ほどの月も多いです。

デメリットを挙げるとすると、他の人や私自身も楽天回線の通信が少し遅いのではと感じている点です。

通信環境の快適さを求める方は、Wi-Fiを契約したり、他のキャリアでも良いと思います。

楽天モバイルの使い勝手についてもっと知りたいという方は、下の記事を参考にしてみてください。

楽天証券 (SPU楽天ポイント+1倍)

楽天証券は、私も使っていておすすめできる証券会社です。

インフラマン
インフラマン

つみたてNISAや他の投資信託の取引は楽天証券で行っています。

楽天証券には十分な数の銘柄が取り扱われていますし、楽天ポイントで簡単に積立ができたりメリットがたくさんあります。

個人的には、ホームページの見やすさも気に入っているポイントです。

楽天証券HP:https://www.rakuten-sec.co.jp

また、iSPEEDというアプリから株価を見たり取引を行うことができ、株式売買を手軽に行うことができます。

引用元)楽天証券用アプリ iSPEED HP:https://ispeed.jp
iSPEED - 楽天証券の株アプリ
iSPEED – 楽天証券の株アプリ
開発元:Rakuten Securities, Inc.
無料
posted withアプリーチ

楽天証券の開設は下の記事から確認してみてください。

楽天市場アプリ (SPU楽天ポイント+0.5倍)

楽天市場でショッピングする際は、楽天市場アプリがおすすめです。

同じものを購入する場合でも、アプリを経由するだけでポイント倍率が上がるので、使わない手はないですね。

また音声入力や、バーコードからその品物を楽天市場でチェックできる便利な機能もついています。

インフラマンの画面
楽天市場
楽天市場
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ

その他おすすめ (SPU楽天ポイント+0.5倍〜)

その他にも、おすすめのサービスがあります。

上で紹介したサービスよりも使用頻度は少ないですが、こういったサービスを使うとポイントが結構貯まりますよ。

楽天トラベル(月1回・1回5,000円以上で来月のSPUポイント倍率+1倍)

旅行のホテルやレンタカーの予約は楽天トラベルがおすすめです。

JALパックやANAパックなどプランも充実しているので、希望の旅行プランをお得に組めます。

ポイント倍率アップの条件も、1回5,000円以上なのでハードルもそこまで高くありません。

安く旅行に行けて、楽天ポイントも貯まるなんて一石二鳥!

楽天トラベルでお得に旅行しましょう。

 

楽天ビューティ(月1回・1回3,000円以上のネット予約と施術で予約した月のSPUポイント倍率+0.5倍)

美容院に行く際は楽天ビューティで予約していくと、ポイントが貯まります。

ポイント還元率がアップしている時は、10%〜15%還元の店も見かけます。

子供や家族の分の代理予約もできるのも嬉しいサービス!

楽天ビューティでお得に美容院に行きましょう。

4 楽天経済圏の注意点

制度の変更に注意

SPUは、とてもポイントが貯まりやすい制度であると言えます。

しかし最近では、楽天ゴールドカードのポイント倍率が減少したり、楽天ビューティのポイント倍率が+1倍→+0.5倍になったりしています。

今後もポイント倍率の減少や、SPU対象外のサービスが増えていくと、他の経済圏の方がお得になるという事態になる恐れがあります…。

インフラマン
インフラマン

今後も改悪の恐れあり…。

今後、よりお得な他社のサービスが出てきた際には、そちらに乗り換えを検討するなどフットワークの軽い対応をしていきたいですね。

使い過ぎに注意

これは他のサービスにも言えることですが、ポイント倍率も上げるために、あまり必要でないサービスに加入したり、必要でない買い物をするのは控えましょう。

ポイントに目が眩みがちですが、あくまで楽天経済圏を使う目的は、支出の最小化です。

本当に必要なものなのかどうか、一度立ち止まって考える意識づけが大事です。

5 まとめ

今回は、楽天経済圏についてご紹介しました。

生活に必要なサービスを楽天にまとめることで、とてもお得にサービスを使うことができます。

通信キャリアなど、生活スタイルや利便性を考えると他のサービスが良い場合もありますが、日頃なんとなく使っているものを楽天のサービスに変えてみることで、少しずつ支出の最小化に取り組んでいきましょう。

——————————————————

○楽天経済圏とは、『生活に必要なサービスを楽天〇〇に統一していくことで、楽天ポイントを効率的に貯める・使用していく仕組み

○まずは、下のサービスを使ってみることをおすすめします

○SPU制度の変更や、ポイント目当ての無駄な出費に注意

タイトルとURLをコピーしました