【2025年4月実績】FIREを目指す20代の資産額を公開します(社会人6年目)

資産額

今回は、2025年4月現在の私の資産額を公開したいと思います。

前回は2025年1月に資産額を公開したので、そこから3ヶ月程度経過した後の結果となります。

前回の資産額や、その資産額に至るまでの経緯については、ぜひ前回の記事を参考にしてください。

ちなみに私は現在、社会人6年目のサラリーマンです。

1 社会人6年目4月の資産額公開

では、社会人6年目4月の資産額を公開したいと思います。

私は家計簿サービス・アプリの「マネーフォワード」(https://moneyforward.com)を使用しているので、そのアプリの画面を掲載しています。

マネーフォワードは、私が資産管理にずっと使っている本当におすすめのアプリです!マネーフォワードの魅力については、以下の記事を参考にしてみてください。

さて、社会人6年目4月の総資産額は1,260万円 という結果になりました。

2025年1月の総資産額は、1,326万円だったので、3ヶ月で66万円資産を減らしたということになりますね。

▲66万円の内訳は以下の通りです。(値動き含む)

現金(仮想通貨含む)▲19万円
投信等旧&新NISA(除く日本)+59万円除く日本を追加投資(60万円)
特定口座(除く日本)▲14万円
iDeCo▲9万円
その他(NASDAQ,VIG)▲83万円レバナスを解約(93万円)
VIGを追加投資(7.7万円)
合計▲66万円

2 前回公開(2025年1月からの変化)

○収入

この3ヶ月間の収入は、給料3ヶ月分でした。

給料3ヶ月分(経費精算あり) 約118万円(手取り)

合計118万円の収入がありました。

インフラマン
インフラマン

残業代も多かったのですが、大部分が投資信託の下落で持っていかれました…

○支出・投資

その中で、この3ヶ月間の大きな支出をまとめると、以下の通りでした。

・水道光熱費(約5.9万円・2、3、4月)
・通信費(約3.5万円・2、3、4月)

また、相場の大きな下落があったので、投資信託・ETFをスポットで購入しました。

◎水道光熱費

寒い日が続いたので、暖房を使う日が多くなり普段と比べて水道光熱費が高くなりました。

とはいえ、2人暮らしの平均程度の支出ではあるので、当分は平均以下の水道光熱費で暮らしていけるのかなと思います。

引用:三菱UFJ銀行HP
インフラマン
インフラマン

普段から水道光熱費は節約しているのですが冬はしょうがないですね。

◎通信費

3月には当ブログ運営のためのレンタルサーバー代の出費がありました。

また、最近楽天モバイルをもう1回線契約して、家のWi-Fiとして利用し始めたので、その分の料金が追加になっています。

インフラマン
インフラマン

楽天モバイル回線をポケットWi-Fiで飛ばして使用するのがとても便利!

◎投資

2025年4月に入り、アメリカ・トランプ大統領の関税措置に関する発言で、株価は暴落しました。

発言があった1週間で、S&P500は9.08%減、Nasdaq100指数は9.77%減、日経平均株価は2,660円減となりました。

投資塾ゆうさんのマイナス5%ルールに従い、オルカン除く日本とレバナスをスポットで購入しました。

インフラマン
インフラマン

その後すぐに反発したので、やはりマイナス5%ルールに従って購入するのは、タイミングとしては良かったのかなと思います。

ただしレバナスについては、今後のトランプ大統領の発言によって大きく左右されるリスク、今後数年間アメリカの株価が下がることを懸念し、すぐに売却しました。

売却で得られた資金については米国外の優良銘柄への投資を考えています。(VIGIなど)

一方で世界経済については今後も緩やかに上昇を続けていくという考えのもと、オルカン除く日本については、積立投資を続けていき、VIGに関してもディフェンシブ銘柄を中心に構成されており、そもそも下落局面に強いETFなので、これからも買い増していこうと思います。

3 まとめ

今回は社会人6年目4月の資産額を公開しました。

今回のような大きな下落局面は何度も訪れると思いますが、投資額が大きくなる中で積立投資を継続していくには、レバレッジやセクター集中の商品は難しいのかなと改めて思いました。

インフラマン
インフラマン

リスク許容度を改めて考えられた良い経験だった思います。

積立投資は続けていくものの、まずは今取り組んでいるFXで成果を出せるように頑張ります。

社会人5年目1月〜社会人6年目4月で約66万円の資産減。(投資信託の下落)

リスク許容度を考えながら、積立投資・FXに淡々と取り組む。

資産額
この記事を書いた人

インフラマンと申します。
普通の20代サラリーマンがFIREを目指す過程をTwitter・ブログで発信中です。
1997年生まれです。総資産1,300万円を突破しました。
(上の名前からプロフィールページに飛べます)
(本サイトはプロモーションが含まれます)

インフラマンをフォローする
インフラマンをフォローする
スポンサーリンク
インフラマンの投資録
タイトルとURLをコピーしました